すっぴんリネン「0110」の広幅タイプです
未加工の織物、原反のため洗いによる収縮(12~13%)があります。油絵のキャンバス地としても使われています。張りがあり、バック、小物、バスマットなどのご用向きに。
ちょっとお手間をかけてご自分の好みの風合いに仕上げて使うも良し。水通しをするとガラリと表情が変わるのが楽しみ。洗いこむと布巾としても利用できる優れもの。加工を施すと、お馴染み25WK(旧2500W)となる生地です。
藍染や草木染めを楽しんでくださるお客さまも!小物作りからバック、エプロン、スカート、チュニックなどのご用向きにももちろん対応します。(14目/1cm)39本×36本/1in.寝具にお使いになるならば、自然に柔らかな風合いになるまでしばらくは、柔軟剤なども使用することもおすすめです。
店舗の日除けやお庭、ベランダのオー二ングには そのままの状態でお使いになれますね。日射しを遮りながら風を通すのでとても快適。キャンバス地として規格されたのが始まりのこの生地は、絵描きさんがチョイチョイお求めにいらっしゃるんですよ。
■お客さまのこんなご利用法/お子さんの通園バック、ママのお買い物バック、ランドリーバック、ラッピングに、刺繍、キャンバス、バスマット、ソファーカバー、エプロン、ラグマット、店舗などの日よけ暖簾、タペストリー、他etc….洗いこむと布巾としても利用できます。
■水通しはどうやるの?/たっぷりのお水に4、5時間から半日ほど浸す。(洗濯機の溜め水でもかまいませんが攪拌しません。)そのまま軽く脱水し(ほんの30秒ほど)干します。半乾きの状態で中温から高温のアイロンをあて整形。これで糸がしっかり締まって丈夫になり、アイロンがけの効果でとてもしっとりします。
|
ナカダミエコさんの
『私のソーイングブックから』 |